ホテルは妹から勧められた「ドーミーイン金沢」
まず、チェックイン時に渡されたクーポンに乗っていた
近くの「だんまや水産」という居酒屋へ。
寿司と天ぷらは注文票に記入して個別に注文できるシステム。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/a8/f8/j/o1080081014746837258.jpg)
のどぐろの握りは一番左。脂がのっていて美味しい。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/e6/71/j/o1080081014746837267.jpg)
ホテルに戻り、部屋の中は至って普通のビジネスホテル。
洗面が小さいのが気になるぐらい。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/63/8d/j/o1080113714746837272.jpg)
1階あるドミニスタ クラブラウンジで19時~21時までの間、
アルコールが飲み放題。人がかなりいて混雑気味。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/fd/e2/j/o1080114614746837282.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/26/1d/j/o1069128014746837290.jpg)
そして、その後の21時半~23時までの間、
夜鳴きそば(少し小さめの醤油ラーメン)が無料。
またこれもいただけるまで整理券が配られるほど。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/c1/f4/j/o1080101214746837299.jpg)
上記2つのサービスが宿泊料にに含まれているのだからかなり驚き。
これでも満足なのに、モーニングはブッフェ形式で郷土料理まで食することができる。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/dc/c0/j/o1080081014746837308.jpg)
昼には、お盆の蒔絵の体験。
あらかじめ3パターンのデザインがきまっておりその中から選んで絵付け。
色味でセンスがでるし、金粉と漆を使ってはみ出さないように塗っていく。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/12/positiveunderground/b0/a4/j/o1080075814746837312.jpg)
その後、たまたま石川県立音楽堂で「金沢芸妓の舞」なるイベントが
やっているらしく興味津々ながら参加してみることに。
ご年配の先輩方が沢山いらっしゃる中でなぜか芸妓さんといっしょにじゃんけんゲームをして拍手喝采いただきました。
最後は若干カオスな感じだったけど、良い旅でした。
Today’s スクール
「Webデザインスクール【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】」
Webクリエイター養成スクール。最大の特長が「Web制作会社が運営」していること。
豊富な制作ノウハウをもとに実践的なスキルが確実に身につくので、首都圏で本気でWebデザインを学びたい人におすすめ。コンサルタントによる厚い就職支援が保証されている。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=356LSR+5QLGGQ+4704+61JSH)
これからの時代Webの知識があるとどんな企業でも重宝されるからこれを機会に説明会だけにでも行ってみる価値あり。
コメント